肩こり 筋肉量が少ないと凝りやすい? 気温も重要で、寒いと首や肩が凝りやすくなりますね

冬場は肩こりが酷くなるという人は多いと思います。 
対照的に、夏場に肩こりが酷くなるという人もいます。 

肩こりの原因は「運動不足」「筋肉量の不足」「病気の兆候」など、人によって様々なようです。 

今回は、肩こりの対処法として「筋肉量」と「気温」について考えてみたいと思います。




「肩こり」や「首コリ」・・・ 
辛いですよね。 (+_+) 


何をしていても、ドーンと重い痛みや不快感がありますし、重い物を取ろうとしたら肩や首の筋肉を痛めてしまったり・・・ 

子どもの頃のように、毎日スッキリとした体で過ごしてみたいなぁーって思ったりします。 

あの頃は良かったなぁーーー(遠い目・・・) 





慢性的に「肩こり」や「首コリ」に悩まされている僕ですが、その日によって症状が軽い日と重くて辛い日があったりします。 

その違いって何だろう・・・? 


凝りの症状が酷くなる時の共通点は何か・・・そう思って考えてみると。 
●同じ姿勢をしている時間が長い時 
●体調不良の時 
●前日の疲れが残っている時 
●寒い時 
●大きなストレスを感じている時

などでしょうか・・・ 



僕の場合は「ストレス」との関係も大きそうなので、複合的な要因で肩こりが酷くなっていることも考えられますね・・・ (T_T) 

ちなみに、現在は過度なストレスからは解放されています。 (*^_^*) 




病気やストレスの場合は別として、そもそも肩こりの原因としては「肩周辺の筋肉の血行不良」が大きいでしょう。 


●血行不良になる 
 ↓ 
●筋肉に必要な酸素や栄養分の補給がしっかりできなくなる 
●同時に、筋肉からの老廃物を回収することができなくなる 
 ↓ 
●筋肉に疲労物質が溜ったままの状態になる 
 ↓ 
●痛みを感じる・・・これが肩こり!




僕の経験則ですが、「凝り」の原因は「血行不良」によるところが大きいと思います。 


血液は必要な栄養素を運ぶ役割と、不要な老廃物を回収する役割をしているんですよね。 

その血液がしっかり筋肉まで到達できない、または到達できる量が少ないのでは、筋肉がしっかり機能できなくなるのは当然です。 




肩こりが酷い時にマッサージをしてもらうのは、凝り固まった筋肉をほぐして血行を良くしているということですもんね。 

ストレッチや肩まわし運動なども同じことです。 

筋肉にちゃんと血液を送るためにほぐしているんですね。 






では、どうして筋肉はカチカチに凝り固まってしまうのでしょう? 

肩こりは「頭の重さ」が主な原因です。 


人間の頭は、5kg~6kgくらいあると言われています。 

よくボーリングの玉の重さに例えられますね。 



デスクワークをしていると、何時間もの間、ずーっとボーリングの玉を支え続けている状態と同じことになります。 

そう。 
支えているのは、肩や首、そして背中の筋肉なんです。 

凝りが酷くなる部分の筋肉ですね・・・ 



凝りの原因は「慢性的な筋肉疲労」と言っても良いかもしれません。 


筋肉の疲労状態が続くと、筋肉自体が硬くこわばってしまい、血管を圧迫。 

その結果、たくさんの血液を送ることができなくなり、栄養分の補給や老廃物の回収ができなくなる。 

その結果・・・肩が凝る! 

ということです。 






筋肉が疲労しやすい事も凝りの原因のひとつですので、「筋肉量を増やす」ことは、肩こり対策としては有効なんですよ。 


ムキムキに筋肉を着ける必要はありません。 

頭を支えるのに必要な程度の筋肉をつけましょうということですね。 (*^_^*) 



普段運動をしない人は「代謝機能」が悪くなっている場合が多いです。 

代謝が悪くなると、当然のこととして老廃物も溜りやすくなりますので、やはり適度な運動をして筋肉を活性化しておくことは大切だと思います。 



筋肉が元気なら、たとえデスクワークで疲れたとしても「回復速度」が早くなっているので、翌日の疲れが違ってくると思いますよ。 





事実、僕は毎日2回、ストレッチと肩まわし体操、首と肩の筋トレ、腕立て伏せ、スクワットなどをやるようになってからは、肩こり、首コリはかなり緩和されるようになりました。 


まだ、これを始めて2週間くらいなので、大きな成果にはつながっていませんが、朝起きた時のコリと肩や首がガチガチになっている不快感はかなり少なくなってきています。 

僕の場合は、極端に筋肉が落ちてしまっていたので、普通の状態に戻るまでは「筋肉痛との戦い」が待っていますが・・・ (-_-メ) 



筋肉は、普段から使っている(動かしている)と、強くなるだけでなく柔らかくしなやかになってきます。 

筋肉の柔軟性が高くなると怪我をしにくくなりますし、回復も早くなるので、肩こりにも効果があると思いますよ。 






そして、「気温」も肩こりには大きな要素でしょう。 

寒いと血行が悪くなります。 

寒さが原因の肩こりもあると思いますよ。 



僕の場合は、朝起きた時に肩や首がガチガチになっていたり、明け方に首の筋肉がつったりすることがよくあります。 


これは、寝ている間(特に明け方)に気温が下がり、布団がかかっていない首や肩の筋肉が冷えてしまい凝ってしまうというパターンですね。 



夏場に肩こりが酷くなるという人は、「クーラーの効きすぎ」が原因のことが多いように思います。 

これも同じように、肩の筋肉が冷やされてしまうことが原因です。 


自分の自由にはならない、事務所やオフィスだと辛いですよね・・・ (T_T) 






で・・・ 

この対処法として、僕はネックウォーマーをして寝ています!


これは効果的ですよ! 
かなり効果があります! (*^_^*) 

朝起きた時のガチガチが軽減されています。 



特に、筋肉量の少ない女性には有効でしょう! 

圧迫感のないもので、空気を多く含む素材のネックウォーマーを選ぶと良いと思いますよ! 




肩こり対策の有効な方法 
●適度な筋肉量を維持する
 運動やストレッチ、肩まわし体操なども有効です。 
●筋肉を冷やさない
 ネックウォーマーは有効でした。 
 夏場のクーラー対策も考えた方が良いですね。 



長くなっちゃいましたが、僕が試してみて有効な方法です。 
やっぱり、仕事ばっかりしてちゃダメってことかなぁ・・・ (*^_^*) 


あーあー・・・ 
いっぱい書いたから肩が凝っちゃったよ。 (-_-;) 

スポンサーリンク


人気・おすすめ一覧

胃潰瘍、十二指腸潰瘍は黒い便(タール便)に注意! 出血している可能性ありです。 専門医を受診しましょう
毎日の便をチェックしていますか? 「タール便(黒いうんち)」や「血便(赤いうんち)」などは胃や腸内で出血している可能性がありますよ! 「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」「胃ガン」などが原因で出血がある場合、・・・ 続きを読む
仕事 ストレス 月曜日は会社へ行きたくないー 辞めたい気持ちとどう向き合うべきなのか?
あなたにとっての「仕事のストレス」とは何ですか? ●人間関係 ●ノルマ ●将来への不安 ●仕事が楽しくない(やりがい) ●通勤ラッシュや渋滞 ●仕事でのプレッシャー 人それぞれにいろいろな悩みやス・・・ 続きを読む
ストレスで落ち込む人は性格だけが原因ではない。 明石家さんまの名言に学ぶ逆境でも落ち込まないマインド
あーあー落ち込むよなぁ・・・ 仕事も人間関係も恋愛も・・・何をやってもうまくいかないよ(涙) そりゃあ誰でも落ち込んでしまいますよね。 落ち込んでいる時には、些細な失敗でも余計に気になってしまってさ・・・ 続きを読む
効果的なストレス解消法は精神状態によって異なる! 仕事や人間関係のプレッシャーと上手く発散する方法は?
あなた、「ストレス」溜まってますねぇ・・・ 人間として生きていくうえで、ストレスやプレッシャーからは逃れられないものだと思います。 仕事も、勉強も、家族や友人などの人間関係であっても、人はそれなりの・・・ 続きを読む
うつ病 症状と、僕が抑うつ状態になった原因・・・人間関係のストレス編。裏切りや性格の悪い取引先の上司
僕は以前、仕事での人間関係から抑うつ状態(鬱病)に陥って、本当に辛い毎日に苦しんでいました。 今はお蔭様で、うつ病とは無縁の充実した楽しい日々を過ごせるようになっていますが、あの頃を思い出すとゾッと・・・ 続きを読む
会社 辞めたい! 限界を感じているけど転職する方が良いのか悩んでいる人は多いですね。
今の会社(仕事)を辞めたい! 人間関係やストレスで、精神的に限界を感じているけど転職する方が良いのか我慢して続けるべきなのか・・・ 悩んでいる人は多いですね。 僕は、ストレスの原因となっていた仕事を・・・ 続きを読む